ニュース つくばエクスプレスで開業時から女性専用車を導入する方針 7/1読売新聞 茨城県版より朝夕のラッシュイメージ向上で乗客獲得 首都圏新都市鉄道(本社・東京都台東区)は、秋葉原―つくばの58.3㎞を結んで8月24日に開業するつくばエクスプレス(TX)に、女性専用車両を導入する方針を決めた。 朝夕ラッシ... 2005/07/02 ニュース
ニュース 札幌市営地下鉄で女性専用車両の導入を検討する市民調査を実施へ 6月9日の毎日新聞朝刊より。女性車両:地下鉄導入へ市民調査実施へ--札幌市 /北海道 札幌市の加藤啓世副市長は8日、第2回定例市議会代表質問で、市営地下鉄の女性専用車両導入を検討するための市民意見調査を、今年度中に実施することを明らかにした... 2005/06/28 ニュース
ニュース 東武野田線にも女性専用車両導入 東武鉄道は、5/9の伊勢崎線・日光線・東上線、6/10の尾瀬夜行に続き、6/20から野田線でも女性専用車両を実施する。区間は同線全区間(大宮-船橋)、位置は6両編成のうち柏寄りの最前部(最後尾)車両、時間帯は平日ダイヤの初発から9時までとな... 2005/06/09 ニュース
ニュース 東武鉄道が尾瀬夜行にも女性専用車を導入 東武鉄道は、5/9の伊勢崎線・日光線・東上線の通勤列車への女性専用車両導入に引き続き、6月~10月の週末に浅草→会津高原を運行する「尾瀬夜行」にも女性専用車両を導入する。浅草方最後尾の6号車が女性専用車両となる。情報元: 2005/05/26 ニュース
ニュース JR東海バスが女性専用便・レディースドリームなごや号を運行開始 JR東海バスは、2005/5/27(金)より東京-名古屋間に「レディースドリームなごや」の運行を開始する。JR東海バスの女性専用便は今回の「レディースドリームなごや」が初めて。なお、同時刻に通常便の「ドリームなごや」が並行して運行される。 2005/05/25 ニュース
ニュース ジェイアール北海道バスが女性専用バスを増発 ジェイアール北海道バスは、平日朝ラッシュ時に運行している女性専用バスの運行区間を05年4月1日より新設することとした。同社は04年4月に手稲営業所前・西宮の沢5条2丁目→札幌駅で女性専用バスの運行を開始したが、それに引き続き緑ヶ丘団地東→新... 2005/03/31 ニュース
ニュース 首都圏私鉄8社と東京メトロが女性専用車を一斉に導入へ 日経新聞ニュースより。(以下引用)首都圏私鉄8社とメトロ、女性専用車両を一斉に導入へ 東急、西武、京王など首都圏の私鉄8社と東京メトロは26日までに、電車内の痴漢被害を減らすために朝の通勤時間帯で「女性専用車両」を5月に一斉に導入することを... 2005/03/27 ニュース
ニュース JR東日本が女性専用車の拡大を検討 首都圏では、警視庁が鉄道事業者に対し、女性専用車両を導入するよう「異例の」要請をするなどしてきたが、各鉄道事業者とも女性専用車両の導入には消極的であった。しかし、ここに来てJR東日本が女性専用車両の拡大を検討していることが明らかになった。以... 2005/02/10 ニュース
ニュース JR四国で特急に女性専用席 JR四国は来年(2005年)3月のダイヤ改正より、特急「いしづち」に女性専用座席を設定すると発表した。JR四国の発表内容は、以下の通り。>8000系電車で運転する、特急「いしづち」の一部座席に女性専用席(レディースシート)を8席設定します。... 2004/12/28 ニュース
ニュース 肥薩おれんじ鉄道が女性限定の回数券を発売 薩おれんじ鉄道(本社:熊本県八代市)は、10月1日~11月30日の期間中、中学生以上の女性限定の4枚綴り回数券「4レディースきっぷ」を発売する。割引率は25%で、有効期間は14日間。発売箇所は八代・日奈久温泉・肥後田浦・佐敷・水俣・出水・西... 2004/10/16 ニュース
ニュース 首都圏で女性専用車両を拡大できない理由(東京都議会) 女性専用車両は関西では広がっているが、関東ではあまり広がっていない。その理由は以前関東にあった「婦人子供専用車」が関係しているようだ。平成12年の都議会定例会において、民主党和田宗春議員が寺内東京都営交通局長に「ラッシュ時の女性専用車両の導... 2004/09/04 ニュース
ニュース JR西日本の運転士を痴漢容疑で略式起訴 神戸区検は2日、電車内で痴漢行為をしたとしてJR西日本大阪電車区の男性運転士(29)=明石市=を県迷惑防止条例違反の罪で神戸簡裁に略式起訴した。同簡裁は罰金20万円の略式命令を出し、運転士は即日納付した。 起訴状によると運転士は8月23日午... 2004/09/03 ニュース
ニュース 大阪市営地下鉄御堂筋線の女性専用車両が終日化 大阪市交通局は、地下鉄御堂筋線で実施している女性専用車両を、現在の平日初発~9:00から9月6日より平日の終日に実施時間を拡大すると発表した。なお、同交通局谷町線の女性専用車両については従来通り平日の初発~9:00の実施で変更はしない。情報... 2004/08/21 ニュース
ニュース JR西日本が女性専用車をさらに拡大 JR西日本の発表によると、2004年10月18日より阪和線・大和路線に女性専用車両が導入される。これによって、大阪市内を走るJR線の全てに女性専用車両が導入される結果となった。なお、その他の女性専用車両導入状況については、当サイト女性専用車... 2004/07/22 ニュース
ニュース BBCに「京王が男性酔客に対処するためとして女性専用車両を導入する予定」との記事 BBC(英国放送協会)の国際放送である BBC World は、2000年12月5日(GMT)に報道番組 BBC News の中で「京王電鉄が、酔った男性が女性客に対して痴漢をはたらく問題の増加に対処するため、女性専用車両を導入する予定であ... 2004/07/12 ニュース
ニュース 九州産業交通が女性専用バスを開始 6月22日付のくまにち.コムによると、熊本市の九州産業交通が7月1日から女性専用バスを導入。熊本市内を平日に7便運行される。込み合う車内での女性の不快感解消による女性客の呼び込みと循環バス用の車両の有効活用を図っている。情報元:くまにち.コ... 2004/06/24 ニュース
ニュース 神戸電鉄が早朝時間帯の女性専用車両を終了 神戸電鉄はこの6月1日より、平日ダイヤ運行時、終日実施している女性専用車両を早朝の時間帯に限り解除すると発表した。神戸電鉄は3月29日から、4両編成という短い編成で女性専用車両を終日運行しているが、男性客から「一般車両の混雑が激しくなった」... 2004/05/26 ニュース
ニュース 京都交通が女性専用バスを廃止 2003年11月24日より運行されていた京都交通の「女性専用バス」が廃止されるとの噂を聞き、調べてみました。そこで本日(2004年5月23日)午後1時30分ごろ、京都交通中山営業所に直接電話して確認したところ、・今月いっぱいで女性専用はなく... 2004/05/23 ニュース