ニュース 東京メトロ東西線の女性専用車が実施区間を短縮 東京地下鉄(東京メトロ)は、11月20日に同社東西線西船橋→中野間で導入した女性専用車両を11月28日より西船橋→大手町の区間に短縮した。実施時刻・設定車両等には変更はない。女性専用車両の設定が縮小されるのは神戸電鉄(終日→早朝を除外)、東... 2006/11/30 ニュース
ニュース 九州産業交通の女性専用バスが廃止 九州産業交通は、熊本市内で運行されてきた女性専用バスを2006年11月30日限りで廃止する。これは2004年7月1日より平日の朝~夕の時間帯に1日7本運行されてきたもので、並建-健軍,田崎車庫前-健軍の各路線で実施されていた。情報元: 2006/11/30 ニュース
ニュース 都営地下鉄新宿線で女性専用車を拡大 東京都交通局は、12月11日(月)より、新宿線で実施している女性専用車両を拡大する。同線ではこれまで東行(本八幡方面)の京王電鉄からの乗り入れ列車(平日7時30分~9時30分新宿発)において女性専用車両を実施していた。今回はこれを西行(新宿... 2006/11/29 ニュース
ニュース JR中央総武線(各停)・東西線・東葉高速鉄道線に女性専用車を導入すると発表 JR東日本・東京メトロ・東葉高速鉄道は、11月20日より朝ラッシュ時に女性専用車両を導入すると発表した。JRは中央総武線各駅停車の千葉―御茶ノ水間で、直通先の東京メトロ東西線も同様に朝ラッシュ時に実施する。また東葉高速鉄道も東葉勝田台6時3... 2006/10/29 ニュース
ニュース 北仙台駅前で女性専用車の街頭アンケート 去る9月7日、女性専用車両の導入を目指す公明党女性議員などによる、女性専用車導入についての街頭アンケートがJR北仙台駅前にて行われた。アンケート内容は「電車の中で痴漢に遭ったことは」「痴漢に遭った友人はいるか」などで、女性専用車両だけでなく... 2006/10/16 ニュース
ニュース 台湾の『女性専用車両』に批判が殺到―女性専用車両は【男性差別】 6月に導入された台湾の「女性専用車両」に批判が殺到、早くも継続の是非の検討に入っている。女性団体などの要請を受ける形で実現した台湾の女性専用車両だが世間の批判が強く、存廃の危機に陥っている。ある男性は「同じ料金を払っている男性の権益が侵害さ... 2006/08/11 ニュース
ニュース 東急東横線の女性専用車実施時間が縮小し、位置も変更 東京急行電鉄は2006年7月18日より同社東横線で平日、各停を除く全ての列車に上下とも終日設置している女性専用車両を一部解除すると共に、女性専用車両の設置位置を現在の8号車(最も横浜寄り)の車両から中間の5号車に変更する。7月18日からの女... 2006/07/03 ニュース
ニュース 高速バスの池袋~新潟線にも女性専用車両 西武バス・新潟交通・越後交通の3社が共同運行する高速バス「池袋~新潟線」に、4月21日(出発地基準)から女性専用車両が導入された。対象となるのは夜行便1往復で(昼行便は対象外)、池袋23:30発29便と同時刻の31便、新潟23:00発30便... 2006/04/24 ニュース
ニュース 千代田線・小田急線・常磐線(各停)に女性専用車を導入 東京メトロ・小田急電鉄・JR東日本は、5月15日から東京メトロ千代田線及びそれに直通する小田急の準急・JR常磐線の各駅停車に女性専用車両を導入する(小田急については新宿着の準急にも拡大)。実施時間帯は平日の7時10分以降に千代田線綾瀬駅及び... 2006/04/19 ニュース
ニュース 東武伊勢崎線(普通)と日比谷線に女性専用車を導入 東京メトロと東武鉄道は、メトロ日比谷線及びそれに乗り入れている東武伊勢崎線各駅停車に女性専用車両を導入すると発表した。実施は3月27日(月)からで、実施時間帯は平日の7時30分~9時に北千住を発車する中目黒方面列車。9時に設定は一斉解除され... 2006/03/14 ニュース
ニュース 一畑バスが女性専用高速バスを運行へ 一畑バスは、年末年始に高速バス路線東京-出雲市便(夜行)と大阪-出雲市便(昼行)に女性専用便「レディース専用バス」を運行する。いずれも通常の便に続行便の形で運行する形を取る。東京便のような夜行高速バスの女性専用便は他に多数存在するが、大阪便... 2005/11/30 ニュース
ニュース 相模鉄道が女性専用車の実施時間を拡大 相模鉄道は、現在平日の7:00~9:30の上りと22:00~終電の下りで実施されている女性専用車の夜間実施分を、12/5(月)より18:00からに拡大することを発表した。これは、今年5/9の女性専用車導入以降に迷惑行為の被害申し出件数が33... 2005/11/23 ニュース
ニュース 東武が夜行列車に女性専用車を導入へ 東武鉄道は、毎年冬季の週末に運行されるスキー・スノーボード客専用夜行列車「スノーパル23:55(ニーサンゴーゴー)」で女性専用車両を実施すると発表した。同列車は浅草→会津高原間(逆方向はない)を途中駅で仮眠のための長時間停車を挟みながら運行... 2005/11/21 ニュース
ニュース 今度は西武鉄道が女性専用車についてのアンケートを結果発表 他 1.女性専用車両についてのアンケート結果発表同社は女性専用車両についてのアンケート結果の発表を行った。利用者への対面調査とインターネットでの調査との2通りで調査を行い、共に「賛成」と「どちらかといえば賛成」との合計が60~70%台となった。... 2005/11/21 ニュース
ニュース 京浜急行電鉄が女性専用車についてのアンケートを結果発表 京浜急行電鉄は、現在試験実施中の女性専用車両についてのアンケートの結果を発表した。調査方法は主要駅で調査用紙を配布し、回答をネット上で記入するというもの。回答率は9.06%で内訳は男性279名,女性174名。結果は男性の56%、女性の78%... 2005/11/21 ニュース
ニュース 相模鉄道が女性専用車に関するアンケートを結果発表 神奈川県の相模鉄道(相鉄)が、女性専用車両についてのアンケート結果を発表した。これによれば、「利用者の9割が賛成」となっているが、これについては早くも「意図的に賛成多数になるように仕組まれたアンケートだったのでは?」という不信の声が出始めて... 2005/11/03 ニュース
ニュース 東京メトロ有楽町線でも女性専用車を導入 東京メトロはホームページにて、10月31日(月)から平日朝ラッシュ時間帯の有楽町線新木場方面行きの列車に女性専用車両を導入すると発表した。詳細については、東京メトロホームページの、PRESS RELEASE 10月13日「有楽町線で女性専用... 2005/10/14 ニュース
ニュース つくばエクスプレスで開業時から女性専用車を導入決定 8月24日に開業するつくばエクスプレスは、9月1日より女性専用車両を導入する。同線の全区間、平日の初電~9時までの上りと秋葉原発18時~終電の下りの全列車の1号車(つくば寄り先頭車両)に専用車両となる。開業前の路線で女性専用車両の導入が決ま... 2005/08/18 ニュース
ニュース JR中央快速線に女性専用車を導入へ JR東日本は、9月5日より中央快速線に女性専用車両を導入する。対象列車は7:30~9:30に新宿に到着する上り列車で、1号車(東京寄り先頭車)に設定される。また、導入列車は始発から女性専用車両が設定されるので、直通している青梅線・八高線・富... 2005/08/13 ニュース
ニュース 東急東横線で終日女性専用車を導入へ 2005年7月25日から東急東横線で女性専用車両が終日導入される。東急ではすでに田園都市線で朝ラッシュ時のみ女性専用車両を導入しているが、終日実施は関東の鉄道事業者では初めて。なお、今回の東急東横線の終日実施も、6月の東武野田線の女性専用車... 2005/07/17 ニュース