東京急行電鉄は2006年7月18日より同社東横線で平日、各停を除く全ての列車に上下とも終日設置している女性専用車両を一部解除すると共に、女性専用車両の設置位置を現在の8号車(最も横浜寄り)の車両から中間の5号車に変更する。
7月18日からの女性専用車設置時間帯及び方向は、
朝、始発~午前10時の上下両方向の列車と、夕夜間、渋谷発午後5時発~最終(こちらは下り、横浜方面行きのみの設定)。
女性専用車を設置する列車種別は特急・通勤特急・急行(各停以外の全て)で、こちらは変更なし。
東横線については、女性専用車の終日実施や菊名問題(菊名駅には一番横浜寄りにしか階段等が無い上、女性専用車が終日、最も階段に近い横浜寄りの8号車に設定されているためそこに停まる)などで、苦情が多数寄せられていたが、今回、反対派の苦情の声が一応聞き入れられたことにはなる。
情報元:
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/06062