京都交通が女性専用バスを廃止

ニュース

2003年11月24日より運行されていた京都交通の「女性専用バス」が廃止されるとの噂を聞き、調べてみました。そこで本日(2004年5月23日)午後1時30分ごろ、京都交通中山営業所に直接電話して確認したところ、

・今月いっぱいで女性専用はなくなるが本数は変わらない(注)
・理由は「予想以上にご利用が少なかったため」。
・路線自体の廃止はない(同路線の利用者数はお蔭様で増えている)。

注:専用&混合の2台ペア運行をやめ単独運行にする、との意味と思われる。

との回答をもらいました。

ところで「トラモンド」-バス・タクシーの専門情報紙-は、同紙のWebサイトの中の2004年1月22日の記事(京都交通:会社更生法の適用を申請 負債総額は83億円)の中で

新路線開設にあたっては、朝のラッシュ時間帯に女性専用バスを走らせるなど利用者ニーズを取り込むための新たな施策も実施した。

しかし、京都北部のローカル路線が生み出す赤字を解消することはできず、自主再建を断念、会社更生法の適用を申請した。(以下略)


http://www.tramondo.net/old/top/040122.htm

と分析しています。

情報元:

会員による京都交通への問い合わせ

「トラモンド」2004年1月22日

http://www.tramondo.net/old/top/040122.htm

投稿フッター

女性専用車両に反対する会では新規入会者、および寄付を随時受け付けています。
女性専用車両について疑問や不満がある方はぜひ 入会申し込みフォーム より当会へお越しください。
入会するほどではなくとも活動を支援していただける方はぜひ 寄付フォーム より寄付をしていただけますと幸甚です。
ニュース
シェアボタン

以下のコメント欄では当会会員以外も、どなた様でもコメントができます。

なお、コメントが当会にご意見・ご回答を求められている内容の場合には当会はコメント欄での返信は行わず、別途「ご意見・体験談の紹介」ページで当会公式の返答として掲載させていただく場合がございます。

※現在、不具合により、コメントへの[返信]ができなくなっております(投稿はできます)。

0 コメント
古い順(昇順)
新しい順(降順) 「いいね」の順
インラインフィードバック
コメントをすべて表示