2025年の5月26日に当会からJR西日本に対し「女性専用車(席)に関する質問・要望書】と題する公式文書を提出しました。
それに対して後日、JR西日本から回答がありました。
公式に「質問・要望書」を提出
2025年現在、日本の鉄道事業者では唯一、特急列車の指定席に女性専用席と称する座席を運行しているJR西日本。
そのJR西日本に当会から公式に「質問・要望書」を提出したのだが、それに対してJR西日本からメールで当会に回答があった。
まず当会から公式にJR西日本に提出した「質問・要望書」の内容をここに公開する。
これはJR西日本が運行している女性専用席についての抗議・意見はもとより、JR西日本が行っていた【女性専用席についての虚偽回答】に対する抗議でもある。
JR西日本の虚偽回答についての詳細は、先般公開した当サイト内のニュース記事2025年2~4月 JR西日本の女性専用席についてを参照していただきたいのだが、簡単に説明すると
「特急サンダーバード」や「特急くろしお」などに設置されている女性専用席について、JR西日本が「女性専用席は輸送約款に規定されており、それに基づいて女性のみに切符を発売している」「輸送約款には非公開の部分があり、女性専用席のことはそこに記載されている」というような回答を行っていた。
※実際には女性専用席は輸送約款には規定されておらず、また非公開の輸送約款なども存在しない。
というもの。
しかしながら現場では乗務員が女性専用席に座っている男性客に声掛けしてくることはほとんどなく、また座っていた会員があとで乗務員に尋ねても「女性専用席も約款はなく、任意の協力である」旨の回答をされており、現場とお客様センターの回答が真逆であった。
そしてこれまで公共行為通に関する情報を蓄積してきた当会会員としても『非公開の輸送約款』なるものが有効であるはずがない(そんなことがまかり通ったら、乗客が確認しようがない、『非公開の輸送約款』を盾に乗客に不利な輸送契約をいくらでも締結させることができてしまう可能性がある)と考え、立場上、公正中立な行政機関である国土交通省に事案を通報し、真偽を確認してもらうこととした。
その結果、非公開の約款など存在しないことが明らかになり、国土交通省はJR西日本に対し『虚偽の回答をしたお客様に対し、訂正と謝罪の連絡をするように』と指導したとのこと。
しかしながら、『虚偽の回答』を受けた1人である当会会員に対してJR西日本から一向に『訂正と謝罪の連絡』がない(少なくとも当会会員はJR西日本のオペレーターに連絡先と名前を伝えていた)ため、当会からこの件も併せて公式に文書で確認を申し入れることにしたものである。
JR西日本から公式回答のメール
当会が文書を提出してから約1ヶ月ほど経った2025年6月25日、JR西日本から当会に公式回答のメールが届いた。
以下に、JR西日本から届いた返信メールの全文を紹介する。
福山 博 様
いつもJR西日本をご利用いただきまして、ありがとうございます。
また、回答が大変遅くなりましたことを深くお詫びいたします。
お客様からいただきました貴重なご意見に対し、回答させていただきます。
このたびは貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございます。
【質問1】
お客様からのご指摘のとおり、電話オペレーターが誤ったご案内を行ったことは事実です。
弊社では一つ一つのお問い合わせに対し、正確で信頼性のある情報を提供するよう努めているにもかかわらず、誤ったご案内によりお客様にご迷惑と混乱を招く結果となりましたことを、深く反省しております。
背景としまして、社内にて使用していた資料に誤りがございました。
現在、情報確認と改善に取り組んでおり、オペレーターへ提供する資料の見直しと情報伝達プロセスの強化を進めております。
今後はこのようなことが再発しないよう努めてまいります。
【質問2】
弊社から訂正と謝罪の連絡がなかったというご指摘につきまして、重ねてお詫び申し上げます。
今回の訂正につきましては、お客様の個人情報や連絡先についてお客様センター内にて保管しておらず、また国土交通省との確認におきましても連携しておりませんため、複数の方へ個別に直接ご連絡を差し上げることができない状況にございました。
そのため、お客様ご自身からお問い合わせをいただいた際やご連絡をいただいた方へ、返答の際にご案内しておりました。
引き続き、多様な方に安心してご利用いただけるよう努めてまいりますので、何卒ご理解とご容赦を賜りますようお願い申し上げます。
お客様からいただきましたご要望につきましては、貴重なご意見として今後のサービス検討時の参考とさせていただきます。
このたびは、貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございました。
今後ともJR西日本をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
西日本旅客鉄道株式会社
CS戦略部 CS推進室 JR西日本お客様センター