大学で女子学生が学生に向けハンマーを振り回す

ニュース


1月10日、法政大学で女子学生が講義中にハンマーを振り回し、学生ら8人がケガをするという事件が発生した。

女性専用車両などの女性専用スペースを求める理由として「女性のみのスペースなら安心」といったものがある。
無差別に人を殺傷する事件をはじめ、人に危害を加える事件は男性が行うという印象が多くの人々にはあるが、人に危害を加えるかどうかは加害者個人の要素であり、女性でもこうした事件は起こしうる。

山手線車内で男性4人切りつけ、殺人未遂容疑で逮捕の女「人を殺そうと思って刺した」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240104-OYT1T50074/

これらのような事件が発生してもなお「女性のみなら安心」といえるのだろうか。


情報元:

法政大多摩キャンパスで授業中、22歳女子大生がハンマー振り回し8人けが…容疑で現行犯逮捕「無視され鬱憤」 : 読売新聞

魚拓

投稿フッター

女性専用車両に反対する会では新規入会者、および寄付を随時受け付けています。
女性専用車両について疑問や不満がある方はぜひ 入会申し込みフォーム より当会へお越しください。
入会するほどではなくとも活動を支援していただける方はぜひ 寄付フォーム より寄付をしていただけますと幸甚です。
ニュース
シェアボタン

以下のコメント欄では当会会員以外も、どなた様でもコメントができます。

なお、コメントが当会にご意見・ご回答を求められている内容の場合には当会はコメント欄での返信は行わず、別途「ご意見・体験談の紹介」ページで当会公式の返答として掲載させていただく場合がございます。

0 コメント
古い順(昇順)
新しい順(降順) 「いいね」の順
インラインフィードバック
コメントをすべて表示