動線調査@小田急各線(小田原・江ノ島・多摩線)&東京メトロ千代田線(B線)

動線調査@小田急各線(小田原・江ノ島・多摩線)&東京メトロ千代田線(B線)

【対象列車】

平日7:30~9:30の間に新宿駅に到着する快速急行・通勤急行・急行と
平日7:10~9:30の間に代々木上原駅を発車する千代田線直通の急行・通勤準急・準急・各駅停車(代々木上原駅始発の電車も含む)

  • 直通先の東京メトロ千代田線内でも継続実施。
  • 千代田線内は全列車9:30をもって一斉に解除。
  • 対象列車の停車駅のみ掲載(各種特急は女性専用車の実施なし)

小田急江ノ島線:藤沢→相模大野方面

表は横スクロールできます
  • 片瀬江ノ島~藤沢間では実施なし。
  • 片瀬江ノ島~藤沢間は列車の進行方向が逆となる。(先頭が1号車)

小田急多摩線:唐木田→新百合ヶ丘方面

表は横スクロールできます

小田急小田原線:小田原→代々木上原・新宿方面

表は横スクロールできます
  • 相模大野駅で江ノ島線が、新百合ヶ丘駅で多摩線がそれぞれ合流してくる。
  • 小田原駅の赤色で示した部分はホーム上連絡の箱根登山鉄道線内折り返し列車との乗り換え通路がある位置

東京メトロ千代田線:代々木上原→綾瀬方面

表は横スクロールできます
  • JR常磐線直通列車は綾瀬で解除

※西日暮里駅7号車の位置のエスカレーターはホームへ向かう下り専用のため、ホームから上れない。8号車の位置のエスカレーターはコンコースへ向かう上り専用のため、ホームヘ下りられない。

凡例

表は横スクロールできます
タイトルとURLをコピーしました