動線調査@京王各線(本線・新線・相模原線・高尾線)
【実施時間】
平日7:30~9:30の間に新宿・新線新宿に到着する特急・急行・区間急行列車
◆直通先の京王線・都営新宿線でも継続実施
◆対象列車の停車駅のみ掲載(各駅停車には設定なし)
京王高尾線(高尾山口→北野方面)
京王相模原線(橋本→調布方面)
※1:京王多摩川駅4・5号車側の階段を下りたところにある改札は臨時改札口。競輪開催時のみ使用。
※2:調布駅8号車側にある階段から東口に出られるが東口の使用時間は7:00~終電まで
京王本線(京王八王子→新宿方面)
◆北野駅で高尾線が、調布駅で相模原線がそれぞれ合流してくる。
◆笹塚駅で一部の列車が京王新線が分岐し、京王新線に入る列車は都営新宿線へ直通する。
※1:聖蹟桜ヶ丘駅5号車側にある上り専用エスカレーターは駅ビルへ直結。使用時間は10:00~21:00
※2:中河原駅2号車側にある階段は平日・土曜の7:00~9:00のみ使用可(12/30~1/3を除く)
※3:東府中駅1号車側にある階段から南口に出られるが南口の使用時間は7:00~21:30
※4:桜上水駅7号車後方側にあるエスカレーターはホームからの上り専用で10号車後方側にあるエスカレーターはホームへ向う下り専用
※5:明大前駅5号車側にある階段の使用時間は22時まで。7号車側にある通路は井の頭線渋谷方面との乗り換え専用通路。
※6:新宿駅1~3号車側にある階段・エスカレーター、10号車側にある階段の使用時間は7:00~22:00。10号車側端にある階段は降車専用。
また、10号車側は行き止まりになっているため、各ホームへの平面移動が可能。
京王新線(笹塚→新線新宿方面)
都営新宿線
直通先の都営新宿線は こちら
京王本線(新宿→調布方面)
<平日18時以降実施>
【実施時間】
平日18:00~終電に京王線新宿駅を発車する特急列車
◆列車は京王八王子や橋本まで運行するが女性専用車は調布で解除
◆女性専用車の実施種別は特急のみのため、特急の停車駅のみ掲載
※1:新宿駅1~3号車側にある階段・エスカレーター、10号車側にある階段の使用時間は7:00~22:00。10号車側端にある階段は降車専用。
また、10号車側は行き止まりになっているため、各ホームへの平面移動が可能。
※2:調布駅6号車前寄りの位置には改札へ向かう上り階段(上←)の他、地下3階にある新宿方面ホームへの下り階段(下←)もほぼ同じ位置にある。